僕は卓球場で働く25歳独身社会人一年目。
お客さんは小学生〜僕の3倍以上生きてるおじいちゃんおばあちゃんまで。
幅広い年齢の方々と接する機会に恵まれている漫画クリエイターであり、ケアリングコーチでもある。(この辺は最近迷い中…)
そんな中でも今日は卓球場に来てくれる子供たちについて。
彼らは人間になりきれていない妖怪みたいなもので、今日も昨日も大暴れしている。
お菓子はこぼしながら食べるし、弁当は休憩中に食べ終わらないし、騒ぐし大声で怒鳴るし口悪いし…あげたらキリがない。(笑)
でも、面白いなあと思うのは彼らの発想だ。
写真の通り卓球の網とボール入れを使ってカーリングの真似事をしてみたり、以前はボールかごの中にボールを回転させて誰が1番最後まで残るか?とベイブレードのようなこともした。
これはもちろん僕が優勝したのだが。(笑)
子供はみんな発明家みたいな節がある。
脳みそが柔らかいというか、汚れていないせいか「面白くないなら面白そうなことやってみよう!」と提案(実践)してくるのだ。
そんな子供たちと今日も脳みその柔らかさ対決をしている。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
東京テーブルテニスクラブでは、随時無料体験を受け付けております✨
初めての方でも手ぶらで始められます!
動きやすい服装で室内履き(あれば嬉しい♪)があればすぐに卓球ができます🏓
お申込みはこちらから↓お電話お待ちしています☎