ジュニアコースに最近入会した子たちも増えてきて、新しく混ざってレッスンしている子も古参の子達と良い打ち合いをするようになってきました。
ただ成長はかなり個人差があり、マイペースに通いに来ている子もいればネットや雑誌で情報を入れてレッスンや試合で使ってみたりと自分なりに研鑽している子もいます。
仮に間違った情報を仕入れてきても自分なりに考えて研鑽している子の方が末恐ろしい程伸びは早いです。
そしてそういった子は共通して、何に対しても楽しんで取り掛かる傾向にあります。
子供の楽しいと思うポイントを探してあげる
勉強を例に出すと、
勉強自体は嫌いでも特定の科目が得意と言う子は多いと思います。
例えば算数や英語が苦手でも、国語や図画工作が得意
活字や本を読むのは苦手でも、計算や暗記が得意
環境や個人差で中には当てはまらない子も居ますが、得意な事が他の子より出来る事、評価される事で楽しくなった子たちは先生や親が見ていない間でも得意分野はしっかりやります。
仕事でも勉強でもスポーツでも自分から研鑽をする癖がある子の方がマイペースでやる子より伸びが早いです。
楽しくても目的が無いと長続きしない
子供が楽しいという気持ちを持たせてあげるのが大事ですが、宿題や課題、試験等で何の理由も分からずに、もしくはやらなかった時のしっぺ返し怖さにやらされている物程、いかに逃げるか楽をするかを考えだしてネガティブな気持ちで取り組み始めます。
今まで楽しかった物が、急につまらなくなるポイントはここで、人に無理やりやらされている、宿題の目的も分からずにやらされると一気にやる気が萎みます。
ただ一人で勉強をやることは、スポーツで言う所の素振りや体力作りに近く、同じレベルの競争相手や教える相手、努力を見てもらえる相手など、相対的に見てもらえる相手が居ない、目的が無いと楽しくなくやる気が起きません。
年が近く程度が同じくらいの子が傍に居ると良いのですが、できれば子供たちがたくさんいる環境や自分がリード、引っ張っていける環境を用意してあげると良いでしょう。
無料体験レッスン( 1回45分 )を受けてみませんか?
東京テーブルテニスクラブのレッスンを1回だけ体験できます。
どういうレッスンをするのか事前に確認したい方におススメ!(要電話予約)
電話番号03-3730-1818